長年お家のご購入のお手伝いをしてきましたが、物件検査 (home inspection) をすることは皆さん心得ておられる一方、私が口にする前に「下水管の検査 (sewer inspection) も希望します」と仰った方は今のところ一人もいらっしゃいません。私が下水管のインスペクションもしますか?と聞くと、それ何ですか?必要ですか?と問い返されることがとても多いです。それくらいまだまだ知られていないインスペクションですが、家を買う前にやっておきたいことリストに絶対入る重要なもの。今回は下水検査がどんな物なのか、そして何故必要なのかを説明します。
古めの家を買うにあたってLead-based paint (Leadベースのペンキ)がどうのって耳にすると思います。日本人アメリカ人関係なく、ご購入をお考えのお客様から必ず質問されることの一つですので、ここに簡単にまとめてみました。 Leadの読み方まずはかなりベーシックですが、読み方から。
Leadはレッドと読みます。「Lead」はリードするなど率いるという意味で使われる場合はリードと読みますが、今回の「鉛」という意味の場合はレッドと読み、発音は「Led」と同じになります。 新築をお求めのお客様からいただくご質問のナンバーワンがこれ。まだ使われていない家を買うんだし、保証書も建設会社からもらえるからインスペクションは不要ですよね、市からのインスペクターの承認を得て完成した家だから安心ですよねって。
単刀直入に答えると、「購入段階でのインスペクションは必要」です。 |
カテゴリ-
All
アーカイブ
March 2025
|
|