Mayumi Shimizu Real Estate: A Japanese-Speaking Seattle/Bellevue Area Realtor
  • Home
  • 自己紹介
    • お客様の声 レビュー
  • ブログ
  • YouTube
  • セミナー
  • 売却サービス
    • 売却ステップ >
      • 売りに出すまでの準備
      • 住まいの売り出したら
      • オファー入手、売買契約から完了まで
    • ホームステージング
    • 売却の費用
    • 家の買い替えの一般的パターン
    • 無料 住まいお見積り申込書
  • 購入サービス
    • 購入ステップ
    • 購入あらかると >
      • バイヤーズエージェントとは?
    • ローン
    • 頭金補助制度
    • ショートセール
    • 差し押さえ物件
  • お問い合わせ
  • 不動産用語集

差し押さえ物件 (Bank Owned, REO)

購入KNOWHOW
購入ステップ
購入あらかると
ローン
ショートセール
コンサルテーション
申し込みはこちら
現在物件の値上ショートセールがりと共に持ち家の純資産額(エクイティ)の増加でリファイナンスして差し押さえられるのを妨げる傾向にあるため、市場にも差し押さえ物件はなかなか見ませんが、情報という形でご参照ください。ショートセールについての詳細は、ショートセールページをご欄ください。
Picture

差し押さえ物件とは?

物件を差し押さえることをForeclosureといいます。家の持ち主が支払いを滞納した際に、債権者が担保になっている物件を差し押さえることによって、未返済の借金を取り戻す手段です。ワシントン州では法的手段を使わない差し押さえを行うことが多く、その時の売却方法はTrustee's Saleというオークションになります。このオークションで債権者、銀行、投資家が物件を購入し、それが差し押さえ物件(Bank Owned, またはREO)としてリアルターを通して売りに出されます。このオークションで一般人が物件を購入することは可能ですが、現金のみの購入ということと、内覧を許されていない場合も多いため、一般人がこのオークションで購入するのは稀です。

普通物件の購入との違い

差し押さえ物件は、ショートセールと違って売主は銀行のみですので、複数の承認が必要なわけではなく、普通売却のようにクロージングの予定を立てることができます。買主のローンが下りるのに必要な期間、25日から45日で差し押さえ物件の購入もクローズすることも可能です。 購入のステップも普通物件の購入とほとんど同じです。

差し押さえ物件の契約書、購入条件、売り方などは銀行によって違うので、一概にこういうものだということは出来ません。大きなところですと、市場に出して初めの3日間はオファーを見ないで、その後は自分で住もうと思っている人優先でオファーを取っていくなどもあります。手づけ金の額が決まっているところや、クロージング予定日にクローズできなかったら日ごとにペナルティーを課すところもあります。

差し押さえ物件の購入って、買主にとってトク?

大抵の場合、値段は普通に売られている物件よりは低くつけられております。最近は差し押さえられた物件が多く、金融機関も抱えている物件在庫が多いため、交渉もある程度出来ることが多いですが、それは物件の人気度にもよります。

注意点

金銭的なトラブルのあった人が持ち主だったため、物件の状態が乏しい場合が多く、屋根や床など、構造そのものを修理してからでないと住める状態でないこともある。構造の問題の場合、保険会社やローン会社が承認しないこともあり、ローンが組めず購入できない可能性もあるが、受け渡し直後に修理することを前提とする特殊なローン(Rehab loan)などを組んでの購入出来る場合もある。

契約書は、その銀行独自の書類を使用することが多く、買主にとって不利な条件が含まれていることもあるため、じっくり書類に目を通すことは不可欠。弁護士に見てもらうこともお勧め。

オファーを出しても返事がすぐに返ってくることは稀。1週間から2週間くらいは見ておく。
インスペクションをして欠陥が見つかった場合でも、直してもらえたり、修理費を差し引いてもらったりなどの可能性はかなり低い。As-isの売却が多い。

物件は上下水道、電気、ガスなどが止められている場合が多いため、インスペクションの際は実費でそれらをその日だけ流さなければならない。

通常売却で売主から受け取るStatutory Warranty Deedではなく、銀行が保持していた期間のみ保証するという、かなり縮小されたSpecial Warranty Deed (Bargain and Sale Deed)が付く。

銀行が売主だが、実際に住んでいたわけではないので、通常売却やショートセールではもらえるSeller Disclosure Form (Form 17)は免除になる。
Picture
Coldwell Banker Bain不動産
mayumi-shimizu-real-estate-logo

清水 真由美 (Mayumi Shimizu)
Managing Broker, Realtor/不動産エージェント

携帯: 206-799-7672 テキスト/ショートメール可
メール: MayumiShimizu@cbbain.com
Coldwell Banker Bain
150 Bellevue Way SE
Bellevue, WA  98004

© 2025   Mayumi Shimizu   All Rights Reserved. このサイトのコンテンツの無断使用を硬く禁じます。
  • Home
  • 自己紹介
    • お客様の声 レビュー
  • ブログ
  • YouTube
  • セミナー
  • 売却サービス
    • 売却ステップ >
      • 売りに出すまでの準備
      • 住まいの売り出したら
      • オファー入手、売買契約から完了まで
    • ホームステージング
    • 売却の費用
    • 家の買い替えの一般的パターン
    • 無料 住まいお見積り申込書
  • 購入サービス
    • 購入ステップ
    • 購入あらかると >
      • バイヤーズエージェントとは?
    • ローン
    • 頭金補助制度
    • ショートセール
    • 差し押さえ物件
  • お問い合わせ
  • 不動産用語集