清水真由美の不動産サイトへようこそ。
Key to Dream Home
  • Home
  • 自己紹介
    • 清水真由美
    • Principal Managing Broker より
    • お客様より
  • 売却KnowHow
    • 売却サービス
    • 売却ステップ
    • 売却あらかると
    • 売却の費用
    • 無料 住まいお見積り申込書
    • 買い替えKnowHow
  • 購入KnowHow
    • 購入ステップ
    • ショートセール
    • 差し押さえ物件
    • 購入あらかると
    • ローン
  • ドリームホームセミナー
    • 3月17日セミナー (購入)
    • 3月31日セミナー (売却)
    • 4月21日セミナー (購入)
    • 4月28日セミナー (売却)
    • 個人セミナー 
  • 私のダイアリー
  • お問い合わせ
  • 不動産用語集
  • コミュニティー別市場データ

Theo's Chocolate

1/5/2013

0 Comments

 
Picture
シアトルのFremontにあるTheo's Chocolateってご存知ですか? オーガニックに育てられたカカオを原料に、グルメのチョコレートを作って販売している会社です。行くと、工場(といってもFremontの一角で小さいですが)の見学ツアー(有料)もありますよ。工場の隣にはもちろん商品を販売するお店があるのですが、行ったことない人は絶対に行ってみてください。店内はサンプルだらけ。各種のチョコレートが味見できます。ここのチョコレートは甘すぎないので日本人にはぴったり。よく最寄のスーパーなどで見られる板チョコがほとんどですが、トリュフや、季節的なものを形どったものなど、ギフトアイテムもたくさん。

私はチョコレートといったらダークが好き。Theo's のダークは最高です。このクリスマスにサンタさん(というか、主人と娘)が私のストッキングにTheo'sのSalted Almond Dark Chocolateを入れてくれました。ずっと我慢してとっておいたのですが、欲望に負けてやっと昨日食べてみました。すっごくおいし~。甘さ加減といい、塩加減といい、細かくちりばめられたアーモンドの歯ごたえといい、もう言いようがありません。やめられない~と思いながら食べ続け、なんとか4分の3くらいまで食べてやっと自分を止めるのに成功しました。後は4分の1残ってるだけ。どっちかというと、Salted AlmondというよりもSalted Chocolateといったほうが良いような、塩っぽいのはチョコレートのように思います。今、いろんなチョコレート屋さんでSea saltを使ったチョコが人気を呼んでますが、これもそのアイデアをちょっとひねったもの。Sea saltのお塩のつぶつぶはないですが、全体の味はそれに似てます。ここにアーモンドのつぶつぶを入れるのが天才的に合ってる。チョコのノーベル賞モンだね。

この辺りのチョコレート屋さんといったらFran'sのがとても好きですが、あそこは自分で買って食べるというよりも、ギフト用だし、値段もフレンドリーではないので、自分用にちょっとおしゃれなグルメチョコレートが欲しいと思ったら、ここTheo's がサイコー。ベーシックな味だったらドラッグストアーでも売ってるし(事実、ベーシックなのだったらそういうお店のほうが、Theo'sのお店に行くより安いです)。ただ、Theo'sのお店に行くとサンプル食べ放題だし、めずらしい種類も沢山あるので、あそこを訪れるのは絶対価値あり。お勧めです!(ま)

0 Comments



Leave a Reply.

    Author

    私のダイアリーへようこそ。仕事に関すること以外にも、ちょっとした日常のあれこれを書き留めていこうと思ってます。

    Categories

    All
    あらかると
    あらかると
    Books
    不動産
    不動産
    映画

    Archives

    March 2016
    November 2014
    August 2014
    March 2014
    February 2014
    January 2014
    December 2013
    November 2013
    September 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    May 2013
    April 2013
    March 2013
    February 2013
    January 2013
    December 2012
    November 2012

    RSS Feed

Web Hosting by StartLogic
✕